こんにちは、takuyaです。
今回は僕のプロフィール記事を書いていこうと思います。
お時間よろしければご覧ください。
Contents
takuyaとは
簡単に言うと、就活を辞め自分の力で生きることを決めた大学生です。
なんで就活辞めたの?
僕も周りのみんなと同じように最初は就活をしていました。ですが正直やりたくはなかったんです。自分のやりたいことも、会社で成し遂げたいことなんてなおさらなかったので。
なのに面接では上辺だけつくろって「私は御社で○○をやりたいと考えています!」って言うのがすごく気持ち悪かったんです。ですがなんとか頑張って最終面接までいった会社からお祈りメールが来て、、
それが7月末だったんですが、そこで「自分の本当にやりたいことって何なんだろう」と改めて考えていました。そしたら、
- 上辺でいやいや就活して会社に属したくない
- 迷ってうだうだ就活する時間もったいなくね?
- よし、就活辞めて自分の力で生きるために動こう
となったわけです。
ある程度自分でも考えがまとまっていました。ですが、最終的にある1つの動画に背中を押され決心することができました。
フォトスタジオ運営、Youtube等で活動されているナカモトダイスケさんです。https://twitter.com/nakamotoskywalk
この動画ですごくはっとさせられたんです。「結局自分は敷かれたレールに沿って生きてきたんだな」、と。
そして同時に「就職し生きていかなければならないと誰が決めたんだろう」とも思ったんです。
という経緯があり今の僕が生まれたわけです。(笑)
そして親にも自分の思いを伝えた結果、「やれるところまでやってみな」と後押ししてくれています。
長々となりましたがここまでが自分の力(ブログ、プログラミング、動画編集等)で生きていこうと決意したお話でした。
今後のtakuya

現在僕はこのブログを運営していますがまだまだ努力は足りないですし、ブログだけで生きていくにはまだまだ程遠いです。
ですが、すぐに結果は出るものではないですしコツコツ時間をかけてやっていくしかないと思っているので、皆さんに自分の大きな成果をいつか報告できるように頑張ります!
ではここからは簡単なプロフィールを箇条書きにてご紹介させていただきますので何か共通点があればTwitterにてお声がけください!
- 出身→茨城県
- 年齢→22歳(2020年9月11日現在)
- 好きなこと→バレーボール、ガジェット、自作PC、ゲーム
- ブログコンセプト→ナカモトさんの動画で「自分の力で生きていく」と決意できたように、僕も誰かの「やってみよう」を後押ししていきたいと考えています。
- ブログ内容→現在はブログ運営法とガジェットレビューを軸に活動しています。
終わりに

ここまで読んでくださった方、本当にありがとうございます。
ブログコンセプトで掲げた「誰かのやってみようを後押しする」を実現するために頑張っていきます。
これからもよろしくお願いします!