
こんにちは、takuyaです。
今現在使用してる「iPad Pro」僕は基本サブディスプレイやメモ代わり、娯楽を楽しむためのものとして使用しています。
そして今現在使用しているディスプレイのサブディスプレイとして扱うとき、僕はスタンドを持っていなかったのでどうしても
ディスプレイよりも低い位置に置いて使用する必要がありました。
「どうにかしてメインディスプレイと同じ目線で使いたいな、、」
と思っていたところ、この要望をかなえてくれるタブレットスタンドを見つけました!
そこで今回はその商品「Klealook」から出ているタブレットスタンドをご紹介します。
それではいきましょう。
Contents
【Klearlook】基本情報

梱包内容はこの通りです。
ポイント
- 台座
- 支柱
- クランプ
- 保証書
- 説明書(段ボールに直接記載)

組み立てると、このような状態になります。
この商品の特長
- スタンド高413mmから最大614mmまで収縮可能
- 自由運台による360°回転
- 頑丈な金属製台座による安定した固定
では、私が実際に使って感じたメリットをお話ししていきたいと思います。
【Klearlookタブレットスタンド】実際に使って分かったメリット
【Klearlookタブレットスタンド】タブレットを目線の高さに調節できる

これは以前ご紹介したByeasyのドッキングステーションを使用していた時の作業風景です。
モニターの下に設置していたのですがどうしても下に目線を動かさなければなく、猫背になりがちでした。。

ですがKlealookのスタンドを使えば、このようにモニターと同じ高さに画面を持ってこれるので、猫背にならずに画面を同時に両方見ることができるようになりました。
いわゆるデュアルモニターと同じ状態を作れているわけです。
いつも下を見て作業するのがすごく首に負担がかかっていたのでかなり快適になりました、、
デスク作業って何かと猫背になりがちだと思うので少しでも目線を上げるのはすごく大事ですよね。
【Klearlookタブレットスタンド】充電ホール付き

これはiPhone Xをクランプに挟み使用した例なんですが、充電ホールがついているので干渉せずに利用することができます。
充電だけでなく、イヤホンジャックにも干渉しないのでiPhoneで音楽を聴きながら作業なんてことも出来ちゃいますね。

【Klearlookタブレットスタンド】床置きスタンドとして使い、寝ながら動画鑑賞


この目線、伝わるでしょうか。(笑)
布団などで動画を見る時は手で持ちながら見て、時には手を滑らせ顔にスマホが落ちてきたりなんてこともありました、、(笑)
ですが、このように三脚のような役割を果たし、寝ながらでも動画を見ることができるようになりました。
エンタメでスマホ、タブレットを使うことが多い方がいるかと思いますが、この使い方が出来るようになれば娯楽の満足度が格段と向上すること間違いなしです!
画像は左がiPhoneX、右がiPad pro11インチをクランプした際のものです。しっかりとした台座のおかげで11インチでも難なく固定できています。

また、参考として曲げられる角度としては最大でこのぐらいになります。最初は固いですが力を加えれば十分な角度まで曲げることが可能。
曲がる幅も広いので、適切な位置に画面を持っていくことが可能です。
【Klealookタブレットスタンド】タブレットを不安定な場所で使うときの注意点
実際に使用してみて、私が感じた注意点をご紹介します。
注意点
床が柔らかいクッションやカーペットであったりするとバランスが保てず、重さによっては倒れてしまうことがある
この、Klealookのタブレットスタンドは非常に頑丈な作りで11インチのiPad Proを難なく支えることができます。
ですが、使う場所によっては注意が必要です。
当たり前ではありますが不安定な場所で重いものを支えることはできませんからね。
ぼくの場合は、柔らかいクッションやカーペットの上にスタンドを置くと
バランスを保てず倒れてしまうことがありました。
なので、そういった場所で使用するときは重りを台座に乗せてあげたりしてバランスを保ってあげる必要があります。
まとめ
今回はKlearlookのタブレットスタンドをご紹介しました。
今回のスタンドは非常にコストパフォーマンスも高く、大満足でした!
作業用としてだけでなく、娯楽を楽しむ上でも活用できたので日常での利用シーンは格段と増えています。
それだけでなく、デスク作業を行う上での「猫背対策」にもなるのでデスクワーカーの方にも非常におすすめ。
業務効率化、もしくは娯楽等としてももちろん利用できますので、スタンドで迷われている方はぜひ使ってみてください。
では、今回は以上です。ありがとうございました!
追記:2021年1月26日
【Klealookタブレットスタンド】ペンホルダー&ケーブルクリップ付き

今現在この商品に「ペンホルダー、ケーブルクリップ」代わりになるホールがついているタイプが発売されているようです!
iPadをクランプするとどうしてもAppleペンシルを取らざるを得なく、ペンは別の場所にしまうようにしていました。
これでAppleペンシルを無くす心配もないし、充電ケーブルをスマートに見せることもできるのでそこの問題も解決してくれているようです。
僕と同じような問題を抱えていた方、ぜひこちらもチェックしてみてください!